慢性痛の原因は筋肉が凝り固まってしまったから。
だから筋肉の固まりをほぐし、元のようなちゃんと動く筋肉に戻してあげる事で改善します。
というと、まるでその痛む筋肉を動かして筋トレしましょう!と言っているように聞こえてしまいますよね。
いいえ、そんなむちゃは言いません。
今痛い場所にこれ以上負荷をかけても、良い結果が出ないのは当たり前。
第一、運動しろと言われても黙っていても痛いのにそこを動かすなんて、気持ちだってツラすぎますよね。
腰痛などの慢性痛に悩まされる方にとって、最終的には痛む筋肉が痛まなくなり元通り動かせるようになるのがゴールです。
ただし、そのゴールに行くまでに色々回り道をする必要があるんです。
腰痛があるとして、今腰が痛いのは腰回りの筋肉が固まってしまっているから。
ではなぜ、腰回りの筋肉が固まっているのでしょうか?
原因が猫背なら、背中の筋力不足が一因です。
そこで整体では、猫背矯正の施術をし、背中の筋肉をつけるような運動のアドバイスをします。
同時に猫背を誘発するような生活習慣の改善と、痛む腰回りの筋肉をほぐす事も進めていきます。
時間をかけて、整体により生活習慣を改善し背中の筋肉を鍛え、猫背矯正が定着して腰回りの筋肉の血流も改善し、少しずつ動かせるようになって腰痛も回復していくのです。
時間はかかりますが、整体ではむちゃはしません。
阪神西宮から徒歩6分 楽に動ける身体を造る整体 西宮 はやし整体院に今すぐ電話を
≪参考URL≫
愛知県 江南市 爽快館 岩田先生
猫背 // 腰痛 // 骨盤矯正の最新記事
- 05月23日・・・オススメの生活習慣改善法
- 05月05日・・・人間は何歳までノーメンテナンスで行けるのか?
- 02月19日・・・慢性痛を治すための生活習慣改善とは?
- 02月15日・・・慢性痛は、最初から慢性だった訳じゃない
- 02月05日・・・自己流と整体の「効き目の違い」は何が原因?
ブログカテゴリー
・ぎっくり腰
・こむら返り
・シビレ
・ストレートネック
・不眠症
・側弯症
・冷えむくみ
・坐骨神経痛
・変形性膝関節症
・寝違え
・整体コラム
・椎間板ヘルニア
・猫背
・産後の骨盤矯正
・疲労
・症例紹介
・耳鳴り
・股関節痛
・肩こり
・脊柱管狭窄症
・腰痛
・膝痛・ヒザの痛み
・頭痛
・骨盤矯正
月別アーカイブ
